Macが2台とNECが1台、これが私のかつての研究器材ですじゃ。 8500/180はDTPとか作画専用で、Performaはミュージ郎専用。 あとPCは動作確認用に使うことがたまにあったり・・・ 実はここに写ってない PowerBook G4やMacBook Proが現在のメインマシンじゃw (これサイト開設時代の研究室だからwww) 魔物開発には絶対かかせぬエイリアン・フィギアに囲まれた好環境。 画面の中にもその一部がご覧いただけまする。 友達も仲間もなぜか私の周囲の者達はみんなMacユーザーですじゃ みんな「昔」から音楽やグラフィックアートが好きな人達での おっと、私のような研究者の中にもマカーは多いみたいじゃ
好きな触手アニメは「淫獣教師2」「うろつき童子1〜3」 良く聴く音楽は女性ボーカルのJ-POP。 カラオケで動画付き配信されてるアニソンも良く聴く。 近年ハマッたアニメは「けいおん!」と「黒子のバスケ」 この二つと「頭文字D」は 何回も繰り返して視られるほどお気に入りじゃ あとは「銀魂」かのぉ、 そうそう「からかい上手の高木さん」と「アホガール」も好き。 過去、熱くなった漫画は「バスタード」の初めの頃、 ネイとダーシュが闘ったあたり。 それと「修羅の門」(コミック10巻まで)と「修羅の刻」
ひとりごと 私がこの世界(?)に入ったきっかけは魔界島製作委員会に加わってからじゃった そもそも魔界島製作委員会は「魔界島」第2章を製作する段階になって 作業を分担するために結成(?)された一時的なものだったのじゃが、 その後「アダルト化」の希望が多数寄せられたため私(TECMAC)が アダルト部門担当という形で作ったホームページがこの「バッドカンパニー」ホームページなのじゃ その後、実験的に製作した「美少女の館」は予想外の反響があり、以降舞い上がって色々作ってしまいました 最初に「魔界島」を考案したMAYACOMホームページに協力するというのが 当HP開設の発端だったから、テクマクマヤコンのマヤコン(MAYACOM)と対になる テクマク(TECMAC)が私の名の由来ですじゃ (くだらねぇ〜! >_<) そうこうしていると、或る日突然「サイバーパソケット」というQ2業者から オンラインパソケット参加の勧誘があり思わず「試しに」とノッてしまった 当時は所有する画像数が少なかったのでバリバリと新作を描きまくったものじゃ といったような経緯じゃから、もともと同人活動とかしてたわけじゃないし、 アニメにドップリ浸かってるわけでもなく・・・ この世界(?)で一般化している版権モノCGには疎いわけですじゃ そして月日は流れ・・・ BAD Companyとしてアクティブなのは私だけになってしもたw 弟子のMr. ASH君は別の世界へ行ってしまったし KURIKURIさんはフィギアに突き進んでるし Mさんはお休み・・・ そろそろ「魔界島 第2部(カオス)」に着手しなければと思いつつも ついつい反響が大きいアダルトなコンテンツが優先されてしまう・・・ もともとリクエストに応える形で始まったホームページじゃから、 それも仕方あるまい、何より私自身が好きだし(><) 願わくば私の稚拙な研究成果を今後も温かく見守ってやってください ちなみに、もっと私の事を知りたいという奇特な人はココ をクリックすれば普段は見れない姿がご覧になれるかも